HOME >>


パネルを固定する背面のサポート鉄筋が
不要な「コンクリート製残存型枠」結果、現場溶接なしで施工できます


Rsパネル工法


有限会社 創友
施工手順・設置歩掛

●施工手順

①専用基礎版の設置
・専用基礎版を設置します。
・設置後、法勾配に応じた埋設金具を基礎版に固定します。
・アンカー固定位置の位置出しをして、削孔してボルトを埋め込みます。
(グリップアンカー M12,オールアンカー M12)

埋設金具(1:0.5)を専用基礎版に設置した状況

※1基礎部は専用基礎版を標準としますが、施工条件により現場打ちで施工する場合もあります。
※2基礎部を現場打ちコンクリートで打設した場合、1段目の専用の埋設金具の利用が難しい場合は、
 パネル背面にサポート鉄筋を使用する場合があります。

②1段目のパネル設置
・1段⽬パネルを設置します。
・パネルを埋設金具の上に載せて勾配を調整してから、埋設金具のボルトを締め付けます。


埋設金具で専用基礎版とパネルを連結

③1段目のパネル設置・生コン打設
・1段目パネル前面の天端から専用固定治具を取り付けます。(下側のみ)。
 (吊り込み時からパネルに専用固定治具の両側を設置している場合もあります)
・1段目のパネル天端にガイドピンを設置します。
・設置完了後、1段⽬に生コン打設をします(7割程度)。


専用固定治具の片側を設置した状態

パネル天端付近の近景
 (専用固定治具上面、ガイピン設置)

④2段目のパネル設置
・コンクリート打設後、2段⽬パネルを設置します。
・2段目パネルを調整後、1段目と2段目パネルに設置した専用固定治具をボルトにて締め付けてパネルを固定します。


専用固定治具の設置状況(近景)

1段目と2段目パネルを専用固定治具で設置した状況 

⑤2段目の生コン打設・Lアングル(仮固定ジグ)の取り外し
・2段目パネル設置が完了したら生コン打設します。
・打設したコンクリートが硬化したら、専用固定治具は取り外します。
※以下繰り返しです。


●設置歩掛



■RS-パネル工法 TOP
■開発の背景・開発会社
■特徴・用途
■製品規格
■施工手順・設置歩掛
■施工事例(写真)
■施工実績
■施工状況写真
■お問い合わせ


■開発の背景・開発会社 ■特徴 ■製品規格
■施工手順・設置歩掛 ■施工事例(写真) ■施工実績
■施工状況写真 ■お問い合わせ



お問い合わせは こちらに>> 有限会社 創友

HOME >>